農業の神様。
仁明天皇が勅命を以て比叡山の「日吉山王宮」の分霊を合祀して朝廷の祈願所と定めたのが始まり。仁明天皇の「仁」、比叡山の「比山」から「仁比山(にひやま)」と名付けられたらしいです。地元の人からは「山王さん」と呼ばれています。 境内には猿の像が多くあるのは、猿が「日吉山王宮」の眷属のためらしいです。 本殿裏の湧水は金剛水と呼ばれ、胃腸が弱い人が飲むと回復に向かうと言われています。この写真の猿の像たちは金剛水の水路沿いにあるものです。この猿の像に水をかけて願いを唱えると叶うらしいですよ。