The passage of time

 時間の経過をテーマにWebコンテンツ、映像、ノベルゲーム、絵本、アニメーションを制作しました。

 時間にはかたちはありませんが,パターンやリズムとして認識できます。また、何か別のものの変化としても認識されます。
 時間の経過の中で出会ったできごとや行為に、 あるいは時間経過とともに変化するものに注目し、 そこにどんな意味(情報)を見出せるかを考えました。(一部学内アクセスのみ)


snapshot 相原 理子

時間がテーマであったので、制限時間のある横スクロールのゲームを制作しました。
毎日、遅刻してしまう遅田くん。プレイヤーによって遅田くんの遅刻してしまう毎日を変えてあげましょう!途中で出てくるマンガやクワガタ布団などの誘惑に負けないように時間内に学校に遅田くんを登校させることができたらクリアです。

snapshot 江 優華

このゲームは2Dの横スクロール型のランゲームです。操作はジャンプのみの簡単なゲームとなっています。
テーマが「時間」ということで、このゲームを通して日本の時代の流れを感じてもらえるように江戸、大正、令和をモチーフにしたステージを作りました。時代に沿って雰囲気に合った音楽を使用し、キャラクターデザインや、建物を製作したのでこのゲームを通して日本の時代の流れを感じてもらえると幸いです。

snapshot 堀川 萌

時間は一定であることは揺るがない事実ですが、体感時間はまた違って感じます。そこに焦点を当て、作成したのが『サマー×リミット』というゲームです。
このゲームは横スクロールシューティングの形態をとっており、操作するキャラクターが魅力的な誘惑に惑わされることなく、無事に夏休みの宿題を終わらせられたらクリアです。

誘惑アイテムを取ってしまうと、ゲームオーバーになるのですが、これは楽しい時間はすぐに過ぎ去ってしまうことを表現しています。 だれでも遊べるように難易度はあまり高く設定していないので、是非クリア目指してプレイしてみてください!

snapshot 亀井 雅香

時間の使い方についてあなたはうまく使えていますか?
時間をテーマとした今回の習作で、私は電車の通学時間に焦点を当てて電車の中での過ごし方を体験できるシュミレーションゲームを作りました。

電車の中で音楽を聴いたり、パソコンを使ったり、途中下車して寄り道したりと、電車の中での過ごし方は人それぞれ。そうした日々の生活の中で、自分の時間の使い方は正しかったのか?それとも無意味に過ごしてしまったと感じるのか?普段の自分と重ね合わせて、何気なく過ごしている時間の向き合い方について考えるきっかけとなれば幸いです。

snapshot 小泉 佑奈

餅つき当番のうさぎが雲から雲へとジャンプして、餅つきが始まるまでに夜空に浮かぶ月へと帰るゲームを作りました。

iPad向けのゲームとなっており、移動は端末を傾けて行い、ジャンプは画面をタップして行う仕様になっています。餅つきが始まるまで残り時間が少ない状態で始まるので、ゲームオーバーにならないように残り時間を意識しつつ、ゴールの月を目指して貰えると嬉しいです。

snapshot 松坂 優香

日本には、春夏秋冬の四季だけでなく、1年を24と72の季節に分け、それぞれに美しい名前がつけられた二十四節気と七十二候があります。

このウェブサイトは、二十四節気と七十二候のことを知ってもらい、季節の移り変わりを楽しんでもらうことを目的に制作しました。
トップページは下にスクロールすることで、1年の流れを体感できます。それぞれの節気をクリックすると、名前の由来やその季節の小話などが見られます。

snapshot 望月 来瞳

1日の時間の流れをテーマにアニメーションを作りました。
朝起きて学校に行くという何気ない当たり前の日常に、謎の怪物がもし存在したらという不思議な世界を表現してみました。

一般的なアニメーションと少し違い、現実の映像にイラストを組み込む新しい映像になっています。 もしかしたら目に見えていないだけで、日常にも紛れ込んでいるかも...という不思議な気持ちになって楽しんで頂けたら嬉しいです。

snapshot 西池 うらら

「時間」と言うものはなんだろうと言う疑問から始まり、時間は古くから存在するものであり、途切れることなく連続するものだと考えました。その結果時間を表すために「時計」で表現しました。
海外旅行の人や海外に興味を持っている人に見てもらいたいサイトを制作しました。 日本のデジタル時計とアナログ時計を左側に、右側には他の国の時間を表示します。

snapshot 岡本 真奈

時間の経過を目まぐるしく通過するものであり、その場の状況や当人の行動により伸び縮みするものと捉えました。
その考えに基づきアリスを操作して前方を等速移動するうさぎを追いかけて捕まえることを目的としたゲームを考案しました。

時間の伸び縮みを表現するゲーム内要素として、道中降ってくるアイテムを使用することで一定期間加速することができます。降りかかる数々の困難を回避し、うさぎを無事捕獲してみてください!

snapshot 齋 あかね

普段カップラーメンやカップ焼きそばを食べる時、種類によって時間が異って困ったり、タイマーのセットをするのが手間だと感じることはありませんか?

そんな日常の悩みを解消するWEBサイトです。学内で昼食を食べる時などに是非活用してみてください!!

snapshot 田中 明花里

人間と他の動物で時間の流れが違うことに着目し、人間と様々な動物を時間に関連する事柄で比べたWEBサイトを制作しました。

限りある時間をそれぞれの動物がどのように使っているのか比べてみてください。それぞれの説明の上には、違いをわかりやすく表現したアニメーションがあります。自分と他の生き物の時間の流れがどのくらい違うのかを視覚的に理解することができます。

snapshot 寺澤 周

「ただ左に進むだけのホラーゲーム」_____ いつもの帰り道。そのはずだった。
プレイヤーは主人公のヤツメくんを操作します。操作は簡単、ひたすら「←キーを押すだけ」。 一本道クローズド形式です。徐々に不思議なことに巻き込まれていくヤツメくんは、無事に 家へと帰ることができるのでしょうか。

日常の中に隠れる違和感に目を凝らし、そして時には、気がつかないふりをするのも重要な ことかもしれません。

snapshot 山角 奈央

私たちは寿命という限りある時間の中で生きています。寿命は、心臓の鼓動の速さで決まると言われているように、心拍数と切り離せません。そんな心拍数を目と耳で体感・比較できるWEBサイトを制作しました。

中央で脈打つハートは人間の心臓、周囲の異なる速さで脈打つハートは8種の動物の心臓を表しています。クリックすると、鼓動の音のリズムに合った曲が流れ、それぞれの寿命に比例した長さで止まります。
鼓動というバロメーターを通して、時の流れの違いを感じてみてください

snapshot 吉田 みなみ

1分間は60秒。1秒がたった60集まったものですが、短い1分間と長い1分間が私たちの“時間”には存在します。その1分間で癒しを感じられるそんなタイマーを作りました。タイムリミットは1分間、癒されてください。

スタートを押すと癒しページへ移送します。癒されたら戻り、もし再度体感したい場合はもう一度スタートを押してください。異なる癒しがお待ちしています

snapshot 吉岡 春菜

時間とは、人が操作することのできない揺るぎないものだと考えます。 どれだけ願っても一定の流れで流れ続けるもので目で見ることはできませんが、それを表すものとして空が挙げられます。
一方、先程述べた通り時間は人が操作できないはずなのに、縛られていると感じることがあります。それは、人が時間を可視化しているからです。

それを表すものとして電車が挙げられます。 この二つの時間を象徴するものを組み合わせて、簡単なゲームを作りました。 是非プレイしてみて下さい。


同志社女子大学 メディア創造学科 有賀ゼミ
Last modified: Feb. 2023